About Hyperlipidemia
脂質異常症(高脂血症)について

脂質異常症は、血液中の中世脂肪(トリグリセラルド)や、
LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)が基準より高い、
またはHDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)が
基準より低い状態のことを言います。
以前は、高脂血症と呼ばれてました。

◎原因は‥‥

さまざまな遺伝子要素や体質、食習慣、運動不足、肥満などが背景にあることが多いようです。 他の病気や服用している薬の影響を受けることもあります。

◎放っておくと‥‥

コレステロール値に異常がある(特にLDLコレステロール値が高い)と、 動脈硬化が進み脳梗塞、心筋梗塞など血管系の病気が起き易くなります。中世脂肪値が高いと急性膵炎を起こすこともあります。 家族性高コレステロール血症では、皮膚やアキレス腱等に黄色種が発現することもあります。

◎治療の方法は‥‥

動脈硬化を進めないようにすることが治療の重要な目的です。まず食事や運動を含んだライフスタイルの改善を行い、 動脈硬化による病気を起こすリスクが高いときには薬物療法が追加されます。

適正なエネルギー量を

身体が必要とするエネルギーより多くとらないことが大切です。 肥満がある場合は、エネルギー摂取量を見直して肥満を解決しましょう。

肉類のおかずより魚介類や大豆製品のおかずを

LDLコレステロールを減らし、HDLコレステロールを増やすには、 主菜の材料として肉類より魚介類や大豆製品の割合を多めにするとよいでしょう。

コレステロールを多く含む食品に注意

特にLDLコレステロールが高い人は、内臓類、卵に注意が必要です。

◎女性の脂質異常症について

閉経前の女性は男性に比べて脂質異常症にかかる割合が低いのですが、 更年期を過ぎると男性と逆転します。これは女性ホルモンが脂質異常症や動脈硬化を防ぐように働いているからです。 そのために、女性も閉経したら生活改善を中心に脂質異常症の対策をとるように心がけましょう。

油を使った料理は、1日2品まで

脂質は種類に関係なくエネルギーが高いので、
肥満予防のためにも油を使った料理は、控えめにしましょう。

食物繊維は毎食しっかりと

私たちの腸内で消化できない食物繊維は、野菜、果物、豆、きのこ、芋、海藻類などに多く含まれ、 コレステロールを減らすのに役立ちます。野菜、きのこ、海藻類は毎食2~3品、果物、豆類、芋類については、1日1回を目安に食べましょう。

アルコール、甘いものひかえて

アルコール、お菓子、ジュース類を多くとりすぎると血液中の中性脂肪が増えます。夜寝る前は特に控えましょう。



Page Top

予約

初診受付サービス
初診予約がネットから
申し込めます

お問合わせ
078-593-6663