病気を早期に発見するには、定期的に継続して
検査を受けることが重要です。
特に50歳代以上になると、がん、脳卒中、心臓病のリスクが高まります。
しっかりとチェックしましょう。
積極的に検査を行い、迅速に正しい診断を行う様に努めてまいります。
◎神戸市指定の健診
- ●特定健診(国保・国保以外)
- ●後期高齢者健診
- ●肺がん健診
- ●肝炎ウイルス検査
- ●認知機能検診
◎一般健診診断
- ●身長/体重/視力/聴力 /血圧
- ●尿検査(糖・蛋白・潜血)●問診 ●診察
オプション
一般健診以外にも様々な検査をご用意しています。
- ●胸部X線・心電図・血液検査(健診セット、項目追加可能)
- ●超音波検査(腹部・心臓・頚動脈・甲状腺など)
- ●胃X線検査(胃透視)あるいは上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)

◎人間ドック
- ●一般健康診断+オプション検査
- ●CT検査(頭部・胸部・腹部)
- ●大腸X線検査(注腸透視)あるいは下部消化管内視鏡検査(大腸カメラ)
◎予防接種
- ●インフルエンザ予防接種:一般(中学生以上の方)・65歳以上の方
- ●肺炎球菌ワクチン予防接種:神戸市助成券ありの方・自費の方
- ●新型コロナワクチン予防接種:65歳以上の方
- ●帯状疱疹ワクチン予防接種:50歳以上の方(神戸市助成あり)
◎医療情報取得加算について
当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、
質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報取得加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定に従い、下記のとおり診療点数を算定します。
- ●初診時‥‥‥‥‥‥1点(月1回算定)
- ●再診時‥‥‥‥‥‥1点(3ヶ月に1回算定)
◎明細書発行加算について
当院では、医療の透明化や 患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、
領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を無料で発行しております。
◎一般名処方加算について
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなど
を実施しています。
後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をも
とにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬
品が提供しやすくなります。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。